ブルゴーニュ白ワインの都と称されるムルソーに本拠を置くネゴシアンがヴァンサン・ジラルダンです。
ジラルダンでは「畑はなるべく手を加え、醸造はできるだけ自然に。しかし、設備はモダンに」という哲学を掲げワイン造りに取り組んでいます。
畑は昔同様の方法で人の手間をかける一方、醸造では温度管理のできる完璧な近代設備を持つワイナリーがとても重要であると考えています。

- また、プドウの購入先となる契約農家とは密な関係を保ち、収量制限を行い、農薬や化学肥料などを極力使用しない農法を指示するなど、プドウの品質向上に努めています。
ジラルダンでは「一番重要なのはスタンダードが高いクオリティを持つ事」と語っており、彼らが目指すブドウ畑重視の姿勢と自然な醸造によって生み出されるワインは、著名な評論家やワイン愛好家から高い評価を得ています。

-
ピュリニーの古木の葡萄を使用
溢れるエキゾチックな果実の風味と
長い余韻が魅力の白
VINCENT GIRARDIN
PULIGNY MONTRACHET Blanc
Les Vieilles Vignes
ヴァンサン ジラルダン
ピュリニー モンラッシェ ブラン レ ヴィエイユ ヴィーニュ
-
ピュリニーの古木の葡萄を使用
溢れるエキゾチックな果実の風味と
長い余韻が魅力の白
VINCENT GIRARDIN
PULIGNY MONTRACHET Blanc
Les Vieilles Vignes
ヴァンサン ジラルダン
ピュリニー モンラッシェ ブラン レ ヴィエイユ ヴィーニュ
ヴァンサン・ジラルダン・ピュリニー モンラッシェ・ブラン・レ・ヴィエイユ・ヴィーニュは、ピュリニーの古木から収穫した葡萄を使用した、溢れる果実の風味と長い余韻が魅力のワインです。
畑は非常に緩やかな斜面にあり、粘土石灰質土壌が特徴で、下層土には様々な石灰岩の層(小石、泥灰土)が含まれています。
この畑で育つ古木の根が深く張ることで、ワインには土壌の影響が強く反映されます。
収穫した葡萄は全房圧搾され、低温で24~36時間静置した後、樽で発酵させます。
フレンチオーク樽(新樽15%)で14ヶ月熟成を行います。

エレガントで持続性があり、酸がしっかりと感じられます。
あふれんばかりのエキゾチックな果実の風味やスパイシーなオークの風味があり、旨味のある構成と長い余韻が楽しめます。