ドメーヌ・ロワイエは、コート・シャロネーズの最北端、コート・ド・ボーヌとの境界であるコート・デュ・クーショワ(Cotes du Couchois) に位置するドメーヌです。
ジャン・クロード氏の祖父が3haの畑を開墾したことから始まり、1966年に両親がワイン造りを始め、1980年までにピノ・ノワールの畑を増やすなどして6haまで畑を広げました。
この時代はワインを全てネゴシアンへ売っていましたが、1984年になってジャン・クロード氏がドメーヌに加入。2代目当主を務め、徐々に醸造設備を整えてシャルドネなどの白ブドウも栽培し、自社瓶詰で販売するようになりました。
ロワイエが造るワインは高い品質を備えながらもお手頃な価格帯で、コストパフォーマンスの高いワインとして多くの人々に愛されています。
そして現在、畑は12haへと拡張。ドメーヌはジャン・クロード氏の息子ヴァンサンへと受け継がれ、ヴァンサン・ロワイエと名を変え、新たな歴史を歩み始めています。

-
野イチゴのような野性味溢れるアロマ
スパイシーな酸味と果実味
飲み応えのある味わいのワイン
VINCENT ROYET
MARANGES 1ER CRU CLOS
ROUSSOTS
ヴァンサン ロワイエ
マランジュ プルミエ クリュ クロ ルソ
-
野イチゴのような野性味溢れるアロマ
スパイシーな酸味と果実味
飲み応えのある味わいのワイン
VINCENT ROYET
MARANGES 1ER CRU CLOS
ROUSSOTS
ヴァンサン ロワイエ
マランジュ プルミエ クリュ クロ ルソ
畑は粘土石灰質土壌で樹齢約50年の古木が中心になります。
アルコール醗酵はステンレスタンクで2~3週間かけて行い、熟成は新樽50%、1年樽50%の割合で約12ヵ月間行われています。

赤銅色の外観。野イチゴのような野性味溢れるアロマ、フレッシュでスパイシーな酸味と果実味があり、飲み応えのある味わい。複雑でエレガントなワインです。