ドメーヌ継承から約10年で、「ドメーヌ・アルロー」をモレ・サン・ドニ NO.1”の地位へと台頭させた、天才醸造家シプリアン・アルロー。
「伝説」の領域に達する、アンリ・ジャイエ、コシュ・デュリ、アルマン・ルソー、ルフレーヴ、ロマネ・コンティの醸造家と肩を並べる、「情熱」「知性」「品格」、全てを兼ね備えた“100年に1人の逸材”と言われ、著名トップ生産者が挙って蔵を訪ねてくるほどの注目の醸造家です。

- 2018年までは自社畑のドメーヌ・アルローと分け、「農家協業型=グローワ―との共同作品」=「エ・アルロー」としてリリースしていたネゴシアン・ヴィティクルチュールを、2019年ヴィンテージより、自らの名前をラベルに冠し、その品質を保証する「シプリアン・アルロー」として販売を開始しました。

-
柔らかな果実味
細やかな酸やミネラル感もあり
繊細でエレガントなワイン
Cyprien Arlaud
VOSNE ROMANEE Aux Reas
シプリアン アルロー
ヴォーヌ ロマネ オー レア
-
柔らかな果実味
細やかな酸やミネラル感もあり
繊細でエレガントなワイン
Cyprien Arlaud
VOSNE ROMANEE Aux Reas
シプリアン アルロー
ヴォーヌ ロマネ オー レア
以前は1級畑だったが、1936年の格付け時に「土壌の肥沃さから繊細に欠ける」という理由で格下げされてしまった悲運の畑。
村名ながら、一級畑「クロ・デ・レア」の南に広がる秀逸な区画。
平均樹齢40年。フレンチオークで14-18か月熟成(新樽率20%)

ヴォーヌ・ロマネ・オー・レアは斜面下部ながら、軽い粘土で水捌けの良い土壌のため、柔らかな果実味、細やかな酸やミネラル感もあり、繊細でエレガントなワインとなります。