1947年にルシアン・シュヴィニーがヴォーヌ・ロマネのオー・シャン・ペルドゥリの区画にブドウを植えたのがこのドメーヌの始まりです。
3代目となる現当主のパスカル・シュヴィニーは、父ミッシェルから1984年にドメーヌを引き継ぎました。ドメーヌの名はパスカルの父方の苗字「Chevigny(シュヴィニー)」と母方の苗字「Rousseau(ルソー)」に由来しています。
コート・ド・ニュイを中心に約4haのブドウ畑を所有。HVE認証というブドウ栽培から瓶詰めに至るまで、より厳しく環境のことを考えて活動している生産者に与えられる認証を得ており、高い品質のワイン造りを目指しています。
ワインの販売については、ドメーヌで瓶熟させながら飲み始めても良いなと思ったヴィンテージをリリースできるように努めています。

-
果実の華やかなアロマ溢れる
繊細でしなやかな口当たり
軽やかなスッキリとした味わい
DOMAINE CHEVIGNY ROUSSEAU
BOURGOGNE PINOT NOIR
ドメーヌ シュヴィニー ルソー
ブルゴーニュ ピノ ノワール
-
果実の華やかなアロマ溢れる
繊細でしなやかな口当たり
軽やかなスッキリとした味わい
DOMAINE CHEVIGNY ROUSSEAU
BOURGOGNE PINOT NOIR
ドメーヌ シュヴィニー ルソー
ブルゴーニュ ピノ ノワール
シュヴィニー・ルソー・ブルゴーニュ・ピノ・ノワールは、ヴォーヌ・ロマネ村とニュイ・サン・ジョルジュ村の区画のピノ・ノワールで造られる赤ワイン。
粘土石灰質の土壌に樹齢約30年のブドウが植えられています。
ブドウは丁寧に手摘みで収穫され100%除梗。アルコール発酵は自然酵母で櫂入れと液循環を行いながら最高30℃で10~15日間行います。
樫樽(新樽約25%)を使用して12ヶ月間熟成されます。

サクランボやカシス、ブラックベリーの香りに、ザクロや牡丹を思わせるニュアンスが重なる華やかなアロマ。
繊細でしなやかな口当たり、豊かな果実味にきめ細やかなタンニンが調和しています。余韻は涼しげで軽やかなスッキリした味わい。