独自の旨さを追い求め、全量酒造好適米使用
全量自社精米の高品質な酒造り
平凡な味に甘んずることなく独自の旨さを追い求める天領酒造は、飛騨ならではの味を求め、岐阜県産酒造好適米「ひだほまれ」を中心に、すべて自社精米し、品質の高い酒造りをしています。
原料米の特徴を生かし、求める酒質によって酵母を使い分け、時代のニーズに合わせた「旨み」のある酒造りを、伝統や飛騨の自然の恵みを大切に挑んでいます。
近年では、国内外で行われる品評会において数々の栄誉ある賞を受賞し、飛騨を代表する酒として紹介されました。
伝統と技を受け継ぎながら、自ら米を選び、自ら米を磨き、真摯な気持ちで酒造りをする蔵です。

-
最良の熟成期を迎え蔵出し
燗でも冷でも活きる円熟した旨味
秋の味覚と合わせて楽しむ秋あがり
日野屋 純米吟醸 秋あがり
純米吟醸
-
最良の熟成期を迎え蔵出し
燗でも冷でも活きる円熟した旨味
秋の味覚と合わせて楽しむ秋あがり
日野屋 純米吟醸 秋あがり
純米吟醸
天領酒造・創業340周年を記念して、屋号の「日野屋」を冠に新たに立ち上げられた新ブランド。
連綿と受け継がれた技に更なる磨きをかけ、満を辞してリリースされた日野屋 純米吟醸 秋あがり。
酒造好適米ひだほまれを100%使用し、仕込み水には北アルプスの伏流水(軟水)を用いて醸しあげられます。

飛騨の涼しい夏を経て、春の新酒が熟成期を迎え、秋の味覚に合う季節に蔵出しされる、とっておきの秋あがり。
円熟した旨みと辛さが燗でも冷やでもお楽しみいただける純米吟醸酒です。
秋刀魚や茸などとお楽しみください。