独自の旨さを追い求め、全量酒造好適米使用
全量自社精米の高品質な酒造り
平凡な味に甘んずることなく独自の旨さを追い求める天領酒造は、飛騨ならではの味を求め、岐阜県産酒造好適米「ひだほまれ」を中心に、すべて自社精米し、品質の高い酒造りをしています。
原料米の特徴を生かし、求める酒質によって酵母を使い分け、時代のニーズに合わせた「旨み」のある酒造りを、伝統や飛騨の自然の恵みを大切に挑んでいます。
近年では、国内外で行われる品評会において数々の栄誉ある賞を受賞し、飛騨を代表する酒として紹介されました。
伝統と技を受け継ぎながら、自ら米を選び、自ら米を磨き、真摯な気持ちで酒造りをする蔵です。

-
一般店には蔵出しされない秘蔵酒
なめらか且つまろやかな味わい
馴染みやすい純米吟醸原酒
天領
純米吟醸原酒 55
純米吟醸酒
-
一般店には蔵出しされない秘蔵酒
なめらか且つまろやかな味わい
馴染みやすい純米吟醸原酒
天領
純米吟醸原酒 55
純米吟醸酒
飛騨萩原に蔵を構える「天領」蔵元・天領酒造が飛騨産酒造好適米「ひだほまれ」を55%まで磨き醸しあげた、純米吟醸原酒55。一般店には蔵出ししていない、数量限定の秘蔵のお酒です。

一切の加水を行わず、原酒に仕上げることでアルコール分は17%とやや高めです。
軟水仕込みが主流の飛騨の酒のなめらかさに、適度なボディを持たせた味わいです。
天領の酒らしい優しくフルーティな吟醸香があり、アルコール分を17度で仕上げることで、口当たりにあまり重さを感じさせない、なめらかさとまろやかさの中間をいく、馴染みやすい味わい。
冷酒やロックでキリリと冴える香味を楽しむのもよし、常温や軽く温めて膨らむコクを楽しむのも良しの一品です。