ラベルにも描かれているジロンド河の風景を見晴らす美しい館を持つシャトー・デュクリュ・ボーカイユ。
もともとボーカイユという名でシャトーを運営していましたが、1795年にベルトラン・デュクリュ氏がシャトーを買い取り、品質の向上に努め、1855年のメドック格付け時には第2級の地位を手にしました。
その際にシャトーへの多大な貢献からデュクリュ氏の名を冠した、デュクリュ・ボーカイユへ変更されています。
ブドウは全て手摘みで収穫し、状態の悪いブドウと健全なブドウを触れさせないため、畑の中で厳格な選果を行っています。
デュクリュ・ボーカイユが造りだすワインは、メドック格付け第2級ながら、「最も1級に近い存在」として、昔から多くの人々に愛され続けています。

-
格付け第2級サード
複雑味を備えながらも
若いうちから楽しむ事ができる
お手軽さを追及したサードワイン
LE PETIT DUCRU DE
DUCRU BEAUCAILLOU
ル プティ デュクリュ ド
デュクリュ ボーカイユ
-
格付け第2級サード
複雑味を備えながらも
若いうちから楽しむ事ができる
お手軽さを追及したサードワイン
LE PETIT DUCRU DE
DUCRU BEAUCAILLOU
ル プティ デュクリュ ド
デュクリュ ボーカイユ
「サン・ジュリアンのラフィット」とも称されるスーパーセカンドの代表格である格付け第2級シャトー・デュクリュ・ボーカイユ。
こちらのル・プティ・デュクリュ・ド・デュクリュ・ボーカイユは、その格付けシャトーがお手軽さを追及して造ったサードワインです。
砂利や泥灰土、小石で構成される土壌は、サン・ジュリアンのワインに並外れた優雅さを与え、複雑味を備えながらも若いうちから楽しめるのが魅力です。

紫がかった美しいルビー色。
プラムやブラックカラントの甘やかな果実の香りに加えて、カカオやバニラビーンズ、黒鉛を思わせるニュアンスが伴う複雑なアロマ。
凝縮した果実味とベルベットのような滑らかなタンニンがあり、洗練された酸がバランスを整えています。

■ジェームズ・サックリング/93点獲得(VT2020)
■デキャンター/92点獲得(VT2020)
■ワインアドヴォケイト/90点獲得(VT2020)