合計11,000円(税込)以上のご購入で1個口 送料無料

FELICITY フェリシティー

  • 購入ガイド
  • 領収書
  • Q&A
  • 配送/送料
  • メルマガ
  • 購入履歴
  • 問い合せ
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • 飲食店のお客様
ワインを詳しく
検索する

価格

ワインの種類

ワイン
スパークリングワイン

飲料店のお客さま
0

0円(税抜)

(税込 0円)

選べる配送

竹鶴 ロゴ ニッカウヰスキー 竹鶴 ボトルとグラス ニッカウヰスキー

日本のウイスキーの原点を味わう、竹鶴ピュアモルト
「竹鶴ピュアモルト」は、日本のウイスキーの父・竹鶴政孝の名を冠し、彼のウイスキー哲学を受け継いだニッカウヰスキーの代表的なブランドです。
スコットランドで本格的なウイスキー製造を学んだ竹鶴政孝が日本に持ち帰った伝統と、ニッカの独自技術術によって生まれた竹鶴ピュアモルトは、豊かな味わいと深い香りが特徴。
北の風土に育まれた二つの蒸溜所、余市と宮城峡のモルトをヴァッティングし、絶妙なバランスを実現しています。

竹鶴 人物 ニッカウヰスキー
スコットランドの伝統を日本に—竹鶴政孝の夢が形に
竹鶴政孝は、日本に本格的なウイスキーを伝えようと1920年代にスコットランドへ渡り、製造技術を習得しました。
「北の地で育つ」という信念を抱き、帰国後に北海道余市と宮城峡の地に蒸溜所を設置。
1952年に誕生したニッカウヰスキーは、竹鶴の伝統を引き継ぎ、1984年に「竹鶴ピュアモルト」を発売しました。
以来、ニッカウヰスキーのクラフトマンシップとブレンダーたちの技術によって、「竹鶴ピュアモルト」は日本だけでなく世界中で高い評価を受け続けています。
竹鶴 石炭直火蒸溜 ニッカウヰスキー
二つの個性が融合する、余市蒸溜所と宮城峡蒸溜所
竹鶴ピュアモルトは、ニッカウヰスキーの二つの蒸溜所「余市」と「宮城峡」のモルトをヴァッティングしてつくられます。
伝統的な「石炭直火蒸溜」を用いてつくられる、香り豊かで力強くスモーキーな「余市モルト」、宮城峡蒸気溜所は「蒸気間接蒸留」を採用し、華やかな香りと柔らかな味わいの「宮城峡モルト」を製造しています。
その品質は世界からの評価も高く、2002年には余市蒸溜所が日本で初めてSMWSに認定、2004年には宮城峡蒸溜所もSMWSに認定されました。
竹鶴 蒸溜所 ニッカウヰスキー
モルトウイスキーでありながら、
ブレンデッドの柔らかさを実現
竹鶴ピュアモルトは、モルトウイスキーならではの奥深い味わいと、ブレンデッドウイスキーのような飲みやすさを持ち合わせています。
余市と宮城峡の素晴らしさがバランス良く融合し、心地よいスモーキーさと果実のような愛が感じられるが特徴。
竹鶴政孝が「本物のウイスキーを日本の人々に届けたい」と期待したその思いが一滴一滴に込められ、ニッカのブレンダーチームが精緻な技で調和させた竹鶴は、どんなシーンにも寄り添う上質な味わいを実現しています。
竹鶴 グラス ニッカウヰスキー
世界も認めた品質と日本の技
竹鶴ピュアモルトは、国内のウイスキー品評会で数々の賞を受賞しており、2001年には「余市」がインターナショナル・スピリッツ・チャレンジで金賞を受賞を獲得し、日本のウイスキー業界に一大旋風を巻き起こしました。

ニッカウヰスキーは創業以来、品質と伝統にこだわり、常に「竹鶴」の名前にふさわしいウイスキーづくりを追求し続けています。

ワイン(赤白)

ノンアルコールワイン

紹興酒

ソフトドリンク

健康食品
・サプリメント