シャブリの雄!ブロカール家
長男が手がけるネゴシアン!
今やシャブリの雄と高く評価されるジャン・マルク・ブロカール。
1ヘクタールの畑から始め、200ヘクタールの畑を所有します。
個人経営のドメーヌとしてはシャブリ最大と言われる程になりました。
そのブロカール家長男であるステファン・ブロカール氏が手がけるネゴシアンが「クロズリー・デ・アリズィエ」です。
成功した父の会社を継がず、2007年に退社し、クロズリー・デ・アリズィエを始めました。

- ブルゴーニュワイン業界に挑戦
上質ワインを破格値で!
ステファン・ブロカール氏は持ち前のコネクションから、大手名門ネゴシアンに安く叩かれて桶売りしていた生産者と協力。
「クロズリー・デ・アリズィエ」のブランドで、コストパフォーマンスに優れたワインを買い付けて販売しており、上質ブルゴーニュを破格の相場で提供できる仕組みを作りあげました。
保守的なブルゴーニュワイン業界に一石を投じる「クロズリー・デ・アリズィエ」のワインは、抜群の価格パフォーマンスからすでに高い人気を得ています!

-
完成度の高い1級畑のシャブリ
CLOSERIE DES ALISIERS
CHABLIS 1ER CRU
MONTMAINS
クロズリー デ アルズィエ
シャブリ 1erクリュ モンマン
-
完成度の高い1級畑のシャブリ
CLOSERIE DES ALISIERS
CHABLIS 1ER CRU
MONTMAINS
クロズリー デ アルズィエ
シャブリ 1erクリュ モンマン
1級畑“モンマン"は典型的なシャプリの土壌であるキンメリジャン(石灰岩土壌)から成り立ち、そこから作り出されるワインはミネラルと厚みを持っています。
このワインは一房づつ丹念に手摘みで収穫され、味わいは1級畑ならではの厚みと、シャブリ本来のミネラルを感じさせる。

グリーンを含んだ明るいイエロー。
白い花、柑橘系のアロマに支えられたミネラル感。まろやかで柔らかな果実味が広がり、バランスもよい。余韻の長い酸味が感じられる。
シトラスや熟した果実のニュアンスが最大限に引き出されており、価格からは考えられないコストパフォーマンスの1本です。