1894年に設立したノックデュー蒸留所は、スコットランドのハイランド地方で最も小さい蒸留所です。
ノックデューとは「黒い丘」という意味を指し、蒸留所は「KnockHilyという丘の麓にあり、この丘はゲール語で「anCnoc」として知られています。
ノックデュー蒸留所では最近では珍しい銅製のポットスチルを使用するなど、100年以上に渡り伝統的な生産手法を守り続けています。
伝統を守り丁寧に造り出される豊かな味わいのシングルモルトは、世界中のモルト愛好家を魅了しています。

-
ISC2010にてシルバーメダル受賞!
2種類の樽原酒が生み出す
ライトな味わいながらも複雑味を持つ1本
anCnoc 12 Years Old
アンノック 12年
-
ISC2010にてシルバーメダル受賞!
2種類の樽原酒が生み出す
ライトな味わいながらも複雑味を持つ1本
anCnoc 12 Years Old
アンノック 12年
1894年に創業したハイランド地方で最も小さい蒸留所「ノックデュー蒸留所」が手掛けたアンノック12年。
バーボンカスクとシェリーカスクの原酒を使用しており、ライトな味わいながらも複雑で、スムーズなのに一筋縄ではいかない仕上がり。
その豊かな味わいのシングルモルトは、世界中のモルト愛好者を、魅了し続けています。

ソフトで蜂蜜やレモンの香りがあり、少しの加水でシャープな味のフォルムが劇的に樽香を引き出します。
■インターナショナル
スピリッツ・チャレンジ
2010(ISC)/銀賞受賞
■ビバレッジ
テイスティング
インスティチュート2010
/銀賞獲得