プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ(第1特別級B)の格付けを受けるシャトー・カノン。
1760年にジャック・カノンがこの土地を購入、この地がブドウ栽培に適していることを見抜きブドウを造り始めたのがシャトー・カノンの始まりです。
畑はサン・テミリオンの中で最も優れた場所の一つである、シャトー・オーゾンヌやシャトー・ベレール・モナンジュといったグラン・クリュ・シャトーが集まる南西部斜面に22haを所有。
土壌のほとんどは有名な粘土質石灰岩ですが、一部には砂礫質土壌があり、上質なブドウを生み出します。

- 1996年からは有名ブランド「シャネル」のオーナーであるヴェルテメール家がシャトー・カノンを所有。
ヴェルテメール家はセラーの改装や大規模な再植樹などシャトーの設備投資を積極的に行い、その成果もあって近年増々評価が向上しています。
ロバート・パーカー氏は「今はまだ名声は獲得してはいないが、新しいオーナーは野心に満ちていて、将来有望なシャトー」と評しており、さらなる飛躍が期待されるシャトーです。

-
サン・テミリオンの中でも
指折りのテロワールが生み出す
気品ある香りとエレガントな余韻
Chateau Canon
シャトー カノン
-
サン・テミリオンの中でも
指折りのテロワールが生み出す
気品ある香りとエレガントな余韻
Chateau Canon
シャトー カノン
シャトー・カノンは、サン・テミリオン格付けにて第一特別級Bに名を連ねるシャトーです。
周りをシャトー・オーゾンヌやシャトー・ベレール・モナンジュに囲まれた、サン・テミリオンでも指折りのテロワールを持ちます。
畑はサン・テミリオンの南西部にあるサン・マルタン教会に隣接し、粘土質石灰岩土壌と一部が砂礫質の土壌でブドウを栽培。
フレンチオーク樽(新樽56%)を使用して18ヶ月熟成されます。
シャトー・カノンは気品高い香りがあり、サン・テミリオンの中でも特にきめが細かく余韻も長いのが特徴です。

カシスやブルーベリーの豊かなアロマに、スパイスやアイリスのニュアンスが感じられます。
生き生きとした酸と洗練されて滑らかなタンニンが調和し、エレガントな余韻へと続きます。
骨格がしっかりした豊かで深みのある味わいのワイン。