モートラックとはゲール語で「椀上のくぼ地」の意味。
スコットランドで最も蒸留所が密集するスペイサイドの中心地ダフタウンにおいて、最初に設立された蒸留所で、1823年に合法蒸溜所として産声を上げました。
1953年、当時英国の経済を支える鉄橋やトンネル、駅の構築に貢献し大成功を収めていたエンジニア、ジョージ・コーウィーが新オーナーに就任。
類まれな才能を持つジョージの「最高級のシングルモルト・スコッチをつくりたい、ウイスキーという地域産業に貢献したい」という新たな夢の挑戦の始まりでした。
技術者という視点から、ウイスキーの製造工程を体系的に、科学的に構築し、息子であるアレクサンダー・コーウィーはロンドン大学の薬学部に在籍し薬学で培った経験を生かし、モートラック独自の蒸溜方法「2.81回蒸溜」を生み出しました。

- 長年原酒はジョニーウォーカーなどのブレンドに使用されており、ごく少量がシングルモルトウイスキー(「花と動物」シリーズ)としてボトリングされていました。
その芳醇でパワフルな味わいからウイスキー通によって「ダフタウンの野獣(Beast of Dufftown)」と絶賛され続けています。

-
土っぽさやスパイスなど、複雑な香り
熟成期間を感じさせる長い余韻
フルボディで野性的な力強い1本
MORTLACH
AGED 16 YEARS
SINGLE MALT SCOTCH WHISKY
モートラック
16年
シングルモルト スコッチウイスキー
-
土っぽさやスパイスなど、複雑な香り
熟成期間を感じさせる長い余韻
フルボディで野性的な力強い1本
MORTLACH
AGED 16 YEARS
SINGLE MALT SCOTCH WHISKY
モートラック
16年
シングルモルト スコッチウイスキー
モートラック16年は、新たにラインナップに加わった定番シリーズのひとつです。
モートラックらしいフルボディで野性的な力強いシングルモルト。
ファーストフィルおよびリフィルのヨーロピアンオーク樽のみで熟成することで、芳醇さと華やかなフルーティーさが際立っています。
加水してもよく伸びるので、飲み方を選ばないオールラウンダーなボトルです。

煮込んだ果実、土っぽさ、奥にハーブのようなスパイスを感じる骨太で複雑な香り。
味わいは力強くフルボディで、包み込むような口当たりです。
皮革、スパイス、アプリコット、蜂蜜など、甘く、香ばしい。
ボリュームがあり、円熟した力強さが感じられます。
16年の熟成期間を感じさせる長い余韻。