タラモア・デューは、アイリッシュ・ウイスキーの中でジェムソンに次いで第2位の出荷量を誇る人気の銘柄です。
タラモア・デューの「DEW」は「露」という意味でもあるのですが、創業者マイケル・モーリーが製造していた頃は、単に地名をとって「タラモア」という名称だったのが、モーリーを継いだウィリアム・E・ダニエルの時代に、自らの頭文字「D.E.W.」を付け加えるようになったそうです。

- タラモアデューはアイリッシュウイスキーの特徴でもある3回蒸留をおこないます。
3回蒸留することで原料由来の風味は消え、クリアで飲みやすい味わいになります。
原料もスコッチとは少し違い、タラモアデューでは大麦と発芽させた大麦麦芽の2種類の大麦が使われています。
そうすることで、オイリーで穀物の甘さを感じられる味わいを作り出すのです。

-
最高級のカリビアンラムカスクで
フィニッシュした
甘くトロピカルな味わい
TULLAMORE DEW
XO CARIBBEAN RUM CASK FINISH
IRISH WHISKY
タラモア デュー XO カリビアンラム フィニッシュ
アイリッシュウイスキー
-
最高級のカリビアンラムカスクで
フィニッシュした
甘くトロピカルな味わい
TULLAMORE DEW
XO CARIBBEAN RUM CASK FINISH
IRISH WHISKY
タラモア デュー XO カリビアンラム フィニッシュ
アイリッシュウイスキー
「タラモアデュー XO カリビアンラム フィニッシュ」は、モルティなタラモアデューの原酒に最高級の1stフィル XO デメララ ラムカスクのフィニッシュが加わったことで、甘やかなトロピカルフレーバーがウィスキーの味わいに深みと華を添えました。
また、このウィスキーには、17世紀にカリブ諸国へ移住し、ラム酒製造の発展を支えたアイルランド人への敬意も込められています。

XOラムバレルは、甘いトロピカルなフレーバー。
ナツメヤシ、レーズン、ほのかなキャラメルとバナナの風味をもたらします。