合計11,000円(税込)以上のご購入で1個口 送料無料

FELICITY フェリシティー

  • 購入ガイド
  • 領収書
  • Q&A
  • 配送/送料
  • メルマガ
  • 購入履歴
  • 問い合せ
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • 飲食店のお客様
ワインを詳しく
検索する

価格

ワインの種類

ワイン
スパークリングワイン

飲料店のお客さま
0

0円(税抜)

(税込 0円)

選べる配送 クール便の案内

奏 かなで(サントリー) 奏 かなで(サントリー) ボトル

ジャパニーズクラフトリキュール奏 Kanadeは、日本の自然に育まれた高品質な国産素材を使用したジャパニーズクラフトリキュールです。四季の恵みに育まれた和素材を摘みとり、ひとつひとつの香りや味わい、繊細な色や香りのニュアンスなど素材の個性を引き出し、余すことなく封じ込めています。
サントリーが1919年にスピリッツやリキュールの生産拠点となる大阪工場を竣工して以来、およそ100年にわたり培ってきた匠の技を注ぎ込み、新時代のジャパニーズクラフトリキュールが誕生しました。

奏 かなで(サントリー) 設備
100年の歴史を誇るサントリー大阪工場。スピリッツ・リキュール工房のつくり手たちは、日本の自然に育まれた高品質な国産素材を100%使用し、素材ごとに最適な浸漬や蒸溜技術を駆使した多彩な原料酒を生み出しています。そして、創業以来培ってきた匠の卓越した技により、多彩な原料酒を重ね、丁寧にブレンド。圧倒的な素材感を誇る奏 Kanadeをつくり上げています。
奏 かなで(サントリー) ラベルデザイン
「奏 Kanade」のボトルには、日本の古典柄である「七宝(しっぽう)」があしらわれています。円形が連鎖し永遠につながることから、円満や調和、人の縁への願いが込められています。さまざまな原料酒を重ね、調和させることで生まれた奏 Kanadeが、たくさんのご縁をつなぎハーモニーを奏でるように、というつくり手たちの想いを表しています。
ラベルには、世界的に活躍する和紙デザイナー・堀木エリ子氏監修の越前和紙を用い、繊細で複雑な味わいに通じる水彩画で、フレーバーごとの個性を表現しています。

ワイン(赤白)

ノンアルコールワイン

紹興酒

ソフトドリンク

健康食品
・サプリメント