ベン・ネヴィス蒸溜所は、ハイランド地方フォートウイリアム地区の最も古い公認蒸溜所の一つ。
1825年に創業され、1989年からニッカウヰスキーが所有しています。
当時バブル景気の日本企業がスコッチ工場買収することに、地元からの反感が予想されました。
しかし、実際は閉鎖している蒸留所を再稼働してくれることに喜び地元紙にも好意的に報じられ、歓迎されたといいます。
標高1,343mのベン・ネヴィスの麓、清らかな雪解け水と豊かな自然に恵まれたこの蒸溜所は、「品質本意」が信条。
伝統的製法とニッカの技術で、スコットランドの最高峰の山「ベン・ネヴィス」の名にふさわしく、香り高く、バニラのようにまろやかな味わいのスコッチウイスキーを造っています。

-
父がウイスキーを学び、息子が閉鎖を救った
竹鶴親子と深い絆で結ばれた蒸留所
バランスの良い香りとまろやかな味わい
ストレートで楽しめるライトタイプ・スコッチ
NEVIS DEW
ネヴィス デュー 蒸溜所蔵出し
-
父がウイスキーを学び、息子が閉鎖を救った
竹鶴親子と深い絆で結ばれた蒸留所
バランスの良い香りとまろやかな味わい
ストレートで楽しめるライトタイプ・スコッチ
NEVIS DEW
ネヴィス デュー 蒸溜所蔵出し
スコッチの伝統とニッカの技術が出会ってできた本格スコッチウイスキー。
以前は「ベンネヴィス 蒸留所蔵出し」と蒸留所名で出されていましたが、スコッチウイスキー法の改正により、蒸溜所の名称をブレンデッドウイスキーに使用する事を禁止されました。
そのため名称が「ネヴィス・デュー」に変更されました。
伝統的製法とニッカの技術で、スコットランドの最高峰の山「ベン・ネヴィス」の名にふさわしく、香り高く、バニラのようにまろやかな味わいのスコッチウイスキーを造っています。

バランスの良い香りとまろやかな味わいを特徴としたライトタイプ・スコッチ。
ストレート・オンザロック・水割りでお楽しみください。