ファルネーゼ・グループがプーリアで展開する新たなプロジェクト。
エノロゴはファルネーゼのフィリッポバッカラーロが務めています。
常駐するエノロゴは、以前フェウディ・ディ・サン・マルツァーノで長年働いていたもの静かでまじめな印象のテオ・ダッポリート。

- 畑は大部分が、マンドゥーリアとサーヴァの町にあり、フィリッポと何年にも渡って一緒に仕事をしてきた農家が所有しているものです。
最高の葡萄を確保するため、厳しく選別され、収穫量は抑えられており、赤い土壌は石灰質粘土土壌で、鉄分、ミネラル、栄養分に富んでいます。
葡萄は80%が古い葡萄樹で、残りも最低でも樹齢20年。濃密ながら均整のとれたスタイルはここでも健在です。

-
プーリアの古代品種
ススマニエッロで造ります
ベルベットのようにしなやかなタンニン
Vigneti del Salento
Zolla Susumaniello
ヴィニエティ デル サレント
ゾッラ ススマニエッロ
-
プーリアの古代品種
ススマニエッロで造ります
ベルベットのようにしなやかなタンニン
Vigneti del Salento
Zolla Susumaniello
ヴィニエティ デル サレント
ゾッラ ススマニエッロ
プーリアでかつては幅広く栽培されていた古代品種ススマニエッロで造ります。ステンレスタンクで発酵後、アメリカンオークとフレンチオークのバリックに移し、約6ヶ月熟成させます。

ベルベットのようにリッチでしなやかなタンニン、しっかりとしたボディがあり、長く心地よい余韻が感じられます。