ラ・ジブリオットは、ジュヴレ・シャンベルタン最高峰に数えられる「クロード・デュガ」のネゴシアン部門です。
父親であるクロード氏の監修の下、氏の子供たちが手がけており、ファースト・ヴィンテージは2002年。
ジュヴレ・シャンベルタンは銘醸地として名高い産地ですが、その中にも上質のワインを造っていても日の目を浴びていない隠れた生産者がいます。
ラ・ジブリオットは、彼らのワインの中から、その年最上の出来と感じたワインのみを購入し、熟成、瓶詰めして世に送り出しています。樽買い後のワインはドメーヌ・クロード・デュガと同じように瓶詰めまでの工程が行われます。
クロード氏は「ジュヴレ・シャンベルタンにはいいワインを造っている造り手がまだまだいる。同じ村だからどんな畑仕事をしているかはわかっている。そうした無名の造り手が埋もれるのは惜しい。彼らを世に送り出したいから、ワインを買って詰めているんだ」と語ります。
AOCジュヴレ・シャンベルタンでは5生産者以上、シャルムなどの少量生産でも2生産者以上からの買い付けを行っていますが、どこの生産者から買い付けているかは企業秘密となっています。

-
シンプルに美味しさを楽しめるよう
複雑味よりもフレッシュで柔らかな
味わいを追及した華やかなワイン
LA GIBRYOTTE
BOURGOGNE ROUG
ラ ジブリオット
ブルゴーニュ ルージュ
-
シンプルに美味しさを楽しめるよう
複雑味よりもフレッシュで柔らかな
味わいを追及した華やかなワイン
LA GIBRYOTTE
BOURGOGNE ROUG
ラ ジブリオット
ブルゴーニュ ルージュ
ラ・ジブリオット・ブルゴーニュ・ルージュは、ジュヴレ・シャンベルタン最高峰の生産者「クロード・デュガ」のネゴシアン部門が手掛ける赤ワイン。
ジュヴレの村名以上のワインが格上になるにつれ複雑味を増していくのに対して、ブルゴーニュ・ルージュはシンプルに美味しさを楽しめることが重要であると考え、フレッシュでより柔らかな味わいを目指して造られています。
リュットレゾネ(減農薬農法)で育てられたブドウを使用。
ステンレスタンクで発酵後、オーク樽(228L・新樽20%)を使用して16ヶ月の熟成を経て瓶詰めされます。

チェリーやブルーベリーなどの赤や黒系果実の熟した甘やかな香り、柔らかな果実味が口いっぱいに広がります。
豊かで厚みのある味わいは、まさに見事の一言。香り、味わいともに時間が経つほど華やかさを増していきます。