リラック村の外れにあるこのシャトーの始まりは17世紀にまで遡ります。
一時期ブドウ栽培は衰退し1925年に再開され、その優れた土壌ゆえ、1950年代にはリラックで最も有名なブドウ園のひとつに数えられるまでになりました。
現在の当主、アンリ・ド・ランザック氏の所有になったのは1994年。
栽培や醸造での改良にも努力を重ね独特のスタイルにより磨きをかけています。
2005年より娘婿のフレデリック・グラッセ氏が栽培・醸造において腕を揮っています。

- 芽摘み、葉摘み、青摘み、パリサージュ等、今までに以上に畑仕事にこだわっており、品質の向上とともに、さらに評判が高まっている注目のシャトーです。

-
ジューシーを知るにはこれを飲むべし!
とろりとした果実味に南仏ハーブを
想わせるアロマ
Chateau de Segries
Lirac Rouge
シャトー ド セグリエス
リラック
-
ジューシーを知るにはこれを飲むべし!
とろりとした果実味に南仏ハーブを
想わせるアロマ
Chateau de Segries
Lirac Rouge
シャトー ド セグリエス
リラック
リラック随一の有名生産者でありながら、そのコストパフォーマンスの素晴らしさに世界中から引き合いのあるシャトー・ド・セグリエス。専門誌での評価も高く、パーカー率いるアドヴォケイト誌では2000円台のお買い得なワインにも関わらず、90点以上を何度も叩き出すなど、その素晴らしい品質を物語っています。

ブラックチェリーの果実味とハーブを想わせるスパイシーな香り、ブドウの完熟感が感じられる秀逸な赤です。