1980年にアデュア ヴィッラが設立したワイナリー。
彼の古くからの友人でファルネーゼの主任エノロゴ、フィリッポ・バッカラーロの協力のもと経営を続けてきましたが、ファネーゼ・グループが引き継ぎ、独自で所有しています。

- シチリアは葡萄栽培に適しており、高品質な上に量もとれます。量があれば価格を抑えられ、価格と品質のバランスを追及するには優れた土地です。
葡萄は自家畑25haからと、契約農家からの買取り葡萄を使っています。
葡萄の買取りは、収穫した葡萄の重さに対して代金を支払うのが一般的ですが、ザブではアブルッツオでファルネーゼが行っているのと同様に、区画に対して支払います。
収量が減っても収入は減らないため、選定、間引きなどを躊躇なく行うことが出来、契約農家はザブの成長を自らの誇りととらえています。

- 2010年からはパートナー契約を結んでいるサンブーカ・ディ・シチリアの生産者協同組合でワインが造られています。
スタンダードクラスは主に組合員の畑を、トップキュヴェは自社畑のものを使います。
醸造設備は、主に組合のものを使用していますが、クロスフロー・フィルターなどファルネーゼが持ち込んだものもあります。

-
ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑で91点
甘いタンニンが感じられるネロ・ダーヴォラ
熟成したチーズとの相性は抜群
VIGNETI ZABU
chiantari NERO D'AVOLA
ヴィニエティ ザブ
キアンタリ ネロ ダーヴォラ
-
ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑で91点
甘いタンニンが感じられるネロ・ダーヴォラ
熟成したチーズとの相性は抜群
VIGNETI ZABU
chiantari NERO D'AVOLA
ヴィニエティ ザブ
キアンタリ ネロ ダーヴォラ
「キアンタリ」とは、シチリア方言で「耕作する」という意味であり、このワインが造られる土地でずっと昔から働いている葡萄栽培者への敬愛を表しています。
畑は標高300~500メートルの高いところにあります。

熟成はフレンチオークの樽で行ない、子羊や熟成したチーズによく合います。
■イ・ヴィーニ・ディ・ヴェロネッリ2014
/(2012)90点
■ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑2014
/(2012)91点。