ブルネッロ生産者の中でも最大手の一つであるコル・ドルチャ社は、モンタルチーノ地区の南斜面、標高450mに540ヘクタールの土地と最新の設備を備えた醸造所を所有しています。
コル・ドルチャの歴史は古く、1933年にはファットリア・ディ・サンタンジェロ・イン・コッレという名でワインを造っていました。
1973年にピエモンテのチンザノ家が取得し、現在はフランチェスコ・マローネ・チンザノ伯爵がオーナーとしてワイナリーを管理し、コンサルタント・エノロゴのマウリツィオ・カステッリとバンフィで経験を積んだ醸造家のパブロ・ハリイがワインを造っています。

- 石灰岩土壌で日当たりが良く、霧や氷結とは無縁に等しいこのブドウ栽培に適した土地には、伝統を貫きつつも国際品種にも積極的に植えられています。
トスカーナでは、1982年にいち早くカベルネ・ソーヴィニョンを植え、オルマイアという単一畑から生まれるカベルネ・ソーヴィニョン100%のトスカーナIGTは、特徴を持つワインを生み出すテロワールのため、国際品種といっても、他とは一線を画すワインに仕上がっています。
十数年前からフィレンツェ大学と共に手がけているクローンの選別、また高密度への株の植え替え、コルドーネ・スペロナートの導入、収穫率を大幅に押さえるなどのブドウ本質の改善に加え、醸造設備の最新化などの多大な投資と努力が実り近年目覚ましい品質の向上を遂げました。

-
3品種がそれぞれ主張し過ぎる事無く
見事なバランスを保つスーパータスカン
エレガントで忘れがたい後味
COL D'ORCIA
NEARCO SANT'ANTIMO D.O.C
コルドルチャ
ネアルコ
-
3品種がそれぞれ主張し過ぎる事無く
見事なバランスを保つスーパータスカン
エレガントで忘れがたい後味
COL D'ORCIA
NEARCO SANT'ANTIMO D.O.C
コルドルチャ
ネアルコ
畑で良い房のみを厳選し手摘みで収穫。
バリックでマロラクティック発酵。
熟成はアリエ産、トロンセ産オークの新バリックで、品種ごとに12ヶ月間熟成させた後、アッサンブラージュしてバリックに戻しさらに6ヶ月間熟成。
瓶詰め後1年以上待ってリリース。

フルーティな香り。
カベルネのスパイス香がメルローの果実味でより繊細さを増し、シラーのほのかなクローバーの香りと樽のヴァニラ香がより一層風味を高めている。
カベルネの力強いタンニンがメルローとシラーの厚みのあるボディに溶け込んでエレガントで非常にバランスのとれた、広がりのある味わいに仕上がっている。