フランスのボルドー地区マルゴー村の格付け第3級にして、最も歴史のある「シャトー・ディッサン」は近年目覚しい品質の向上を遂げ、かつての栄光を取り戻した、今注目すべき銘醸シャトーです。
17世紀からの歴史をもつシャトー・ディッサンは、メドックでもひときわ美しいシャトーのひとつ。周囲には濠がめぐらされ、まるで眠れる森の美女の城のようなたたずまいです。

- 過去の低迷の後、若きエマニュエル・クリューズの才能ある管理のおかげで、このシャトーは1995年以来明らかに回復してきました。
2001年、2000年、1999年は、今までで最上の連続したヴィンテージに。
1996年以降のものは、大変お買い得なので購入をお勧めします。
この格付けシャトーは偉大なフィネスとエレガンスを備えたワインをつくりだし、その格付けに十分にふさわしいといえます。

-
格付け第3級セカンド
マルゴーで最良のブドウ産地と名高い
「カントナックの丘」の急斜面が生んだ
人気の高いディッサンのセカンドラベル
BLASON D'ISSAN
ブラゾン ディッサン
-
格付け第3級セカンド
マルゴーで最良のブドウ産地と名高い
「カントナックの丘」の急斜面が生んだ
人気の高いディッサンのセカンドラベル
BLASON D'ISSAN
ブラゾン ディッサン
ブラゾン・ディッサンは、フランスのボルドー地区マルゴー村の格付け第3級にして、最も歴史のある「シャトー・ディッサン」が手がける、セカンドラベルのワイン。
ブドウ畑はマルゴー地区の中でも最良な区画の1つとして名高い、カントナックの丘にあり、最も傾斜のあるブドウ栽培に最適な場所に位置します。
小石で覆われた表土と粘土質の深層で構成された土壌から、素晴らしいカベルネ・ソーヴィニヨンとメルローを育みます。
コクのあるしっかりした果実味とタンニンの味わいがバランス良くまとまった、現地でも人気の高いワインです。

ブラックチェリーや黒コショウ、樽熟成に由来したダークモカやバニラの香りが感じられる深く多層的なアロマ。
フルボディでしっかりとした骨格を持ちますが、重さを感じさせない飲みやすさが魅力。
ファーストの優雅なストラクチャーを引き継ぐ、バランスに優れた完成度の高いワインです。